
パレルモローカルツアー内容
パレルモの定番の観光地をはじめ、ガイドブックには載っていないようなローカル感のあるお店やレストラン、
インスタ映えスポットを巡る3泊4日のツアー
ツアーに含まれているサービス
・専用車での現地空港送迎
・専用車での観光地間の移動
・ご宿泊施設
・ご宿泊施設の無料wi-fi
・ご滞在中の朝昼夕お食事
・シチリア島の伝統スイーツ
・パレルモ市内観光
・パレルモ近郊の街の遺跡、お城巡り
・ビーチを含むインスタ映えスポット巡り
・ニューシネマパラダイスの撮影地でもあるお洒落なビーチ沿いの街チェファル散策
・シチリア島のお土産店
日程概要(予定)
1日目:パレルモの空港にお出迎え、パレルモ旧市街中心地の観光、その後宿泊施設へ
2日目:バゲリアの遺跡やビーチを巡り、カッカモへ移動。特産ソーセージを堪能後お城を見学。
テルミニイメレーゼ散策、カンノーリやジェラートをおやつに。
3日目:世界遺産チェファル大聖堂、映画ニューシネマパラダイスの撮影地でもあるお洒落なチェファルの街観光やお土産店、ビーチ、
ディアナ神殿のあるラロッカ考古学公園をトレッキングし、岩山より絶景の広がるチェファルの街並みを望みます。
4日目:出発前まで自由時間、宿泊施設のご近所の街散策、パレルモの空港へお見送り
※日程と内容は多少前後する可能性があります
予約はツアー催行予定日1週間前迄になります。
変更やキャンセルはツアー催行予定日の2週間前迄になります。
ツアー内容、ご予約や料金に関する質問等についてはお気軽にお問合せ下さいませ。

シチリア島の伝統スイーツとパレルモの下町グルメ及び
シチリア島の主な果物の一部ご紹介
パレルモは歴史的背景からアラブ人、ノルマン人、フランス人、スペイン人などの
影響を色濃く受けており、
特にアラブ人によってもたらされた伝統菓子やストリートフードが数多くあります。
そのうちの代表的なものをいくつかご紹介します。



カンノーリ(Cannoli)
カンノーリの中身のクリームはリコッタチーズでできた甘過ぎないスイーツ。
クリームの上に乗っているトッピングは様々で、ピスタチオダイス、ドレンチェリー、
チョコチップなどがあります。
カッサータ(Cassata)
日本のコンビニエンスストアでも気軽に購入できるほど知名度の高くなった
シチリア島発祥のカッサータ。
リコッタチーズクリーム、砂糖漬けフルーツ、スポンジケーキなどを閉じ込めたもの。ピンクや緑のアイシングでデコレーションされています。
ジェラートとブリオッシュ
(Gelato,Brioche con Gelato)
日本でも有名なイタリアンジェラート。
ジェラートの発祥はアラブ人が
高山の雪で飲み物を凍らせたり、雪に蜂蜜や果汁をかけて食したことが由来と
いわれています。
シチリア島のジェラートは特産である
アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ
フレーバーなどがあり、写真のようにパンにジェラートを挟んで朝食に食べるシチリア流の食べ方も主流です。



パニカメウサ(Pani ca meusa)
シチリア語でパニカメウサ(イタリア語で
パーネコンラミルツァ)はミルツァ(milza)は牛の脾臓であり、バンズに挟んでチーズを掛けて食べるパレルモの
名産バーガーです。
スフィンチョーネ(Sfincione)
バゲリアの特産スフィンチョーネ。
分厚めの生地の上に、トマトソースや玉ねぎ、チーズなどをのせ、パン粉を掛けて焼き上げたもの。外はカリカリしているのに、
中はふんわりなピザのパンのような
見た目です。
アランチーニ(Arancini)
アラブ人によりもたらされた
シチリア島名産のライスコロッケである
アランチーニは形がオレンジに似ていることからこの名がつけられました。
(arancini複数形=小さなオレンジ)
中身の定番はラグー(ミートソース)や
チーズ&ハムの入ったものなど様々あり、
日常的によく食べられるストリートフード
ではありますが、特に小麦のありがたさを再認識する12月のサンタルチアの日には
パンやパスタの代わりにアランチーニを
頂きます。



フィーコディインディア
(Fico di India)
夏になると島のあちこちで見られる
ウチワサボテンの実である
フィーコディインディア
水溶性食物繊維、ビタミンC、カルシウムやリン、カリウムが含まれ、脳の活性化、
利尿作用、コレステロールの減少、
免疫力アップ、抗酸化作用があります。
イチジク(Fico)
アラブ人よりもたらされた
不老長寿の果物と呼ばれるイチジクは
水溶性食物繊維のペクチンや、カリウム、
カルシウム、マグネシウム、鉄などを含み
むくみ予防や疲れにくい体を作る
特に女性に優しい果物です。
オレンジ(Arancia)
豊富な柑橘類のうち、島内で
レモン同様よく見られるオレンジ。
ビタミンC豊富で抗酸化作用があるので
美肌やウイルス予防が期待でき、
カリウムはむくみ解消、
デトックス、ストレス緩和になる果物です。
観光地関連URL
州都パレルモとパレルモ県内の街の情報は下記街の情報へよりご覧頂けます